1. トップ
  2. よくある質問

よくある質問

お申し込み

受講開始までの流れはどうなっていますか?

まず、貴社の課題感を伺い、最適なサービスをご提案いたします。ご契約後は、簡単なお手続きのみとなるため、最短で即日のご利用が可能です。

受講人数が決まっていない場合はどうすれば良いですか?

問題ございません。開始時点では受講者数を定めず、受講者数の実績に応じたご請求が可能です。

集合研修も申し込む必要がありますか?

必要ありません。eラーニングのみのご利用が可能です。

個人で申し込むことはできますか?

恐れ入りますが、個人でのお申し込みは承っておりません。法人名義でのご契約が必要となります。

内容が決まっていない段階から相談できますか?

ご相談可能です。お客様の課題や目的に応じて最適なサービスをご提案いたします。お問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。

ご利用条件

受講人数の最小単位や上限はありますか?

下限・上限ともにございません。10名程度から1,000名以上など、幅広い人数でご利用することが可能です。

利用料金を教えてください。

こちらに利用料金を記載しておりますので、ご確認ください。

1つのIDを複数人で共有して使いまわして利用することはできますか?

複数名で1つのIDを共有されることはご遠慮いただいております。1IDあたり受講者1名でのご契約をお願いしております。

どのくらいの期間、利用できますか?

動画研修は、原則、利用開始日から最長で5年間、繰り返し受講することができます。階層別最適化学習プランは、原則、サービスの利用開始日から1年間有効となっております。アセスメントの受講期限は利用開始日から5年後ですが、結果の閲覧期限はございません。その他については、スタッフまでお問い合わせください。

IDに使用するメールアドレスは個人のアドレスでも良いですか?

弊社から送付するメールが受信可能であれば、個人のメールアドレス(無料・携帯キャリア)でも問題ありません。

PLSの機能

実際の動画を見ることはできますか?

ウェブサイト内に紹介動画を掲載していますので、ご覧ください。

また、無料で実際のPLSの機能を体験いただけます。トライアルをご希望される場合、当社営業担当もしくはこちらにお問合せください。

視聴時間はどのくらいですか?

こちらに各科目の受講目安時間を記載しておりますので、ご確認ください。

進捗管理はできますか?

担当者機能で、受講進捗をご確認いただけます。各クラスの「進捗確認」から、動画受講・設問回答の進捗を棒グラフでご確認いただけます。推奨受講期限までに受講したかどうかも棒グラフの色でわかります。
「回答確認」から演習への回答内容や回答日時も確認いただけます。受講進捗一覧も回答一覧も、CSVファイルとしてダウンロード可能です。詳細については、こちらをご参照ください。

対応している言語は何ですか?

管理者画面は日本語と英語に対応しております。また、一部コンテンツには日本語版以外に英語版がございます。また、カスタマイズサービスで、中国語・インドネシア語・韓国語などの開発実績がございます。詳細は当社営業担当またはこちらにお問い合せください。

講義内容について、受講者から質問できますか?

はい、当社講師への質問が可能です。受講画面の「講師への質問」というボタンから質問することができます。具体的な利用方法については、こちらをご参照ください。

階層別最適化学習パック

受講期限を教えてください。

サービスの利用開始日から1年間有効となっております。

受講者を途中で追加・変更することはできますか?

受講者を途中で追加・変更することは可能です。ただし、受講者を追加・変更した時期によらず、全ての受講者の受講期限は、サービスの利用開始日から1年後とさせていただいております(延長はされません)。

アセスメントの結果や回答データの閲覧期限を教えてください。

事務局の方は、アセスメントの結果や回答データを無期限に閲覧することが可能です。ただし、受講者の方は、各サービスの有効期限内にのみ閲覧することが可能です。

診断は何回も受けられますか?

各パックには、講義受講前のBefore診断、講義受講後のAfter診断の2回が含まれます。各アセスメントに対して複数回の受験を希望する場合は個別にご相談ください。

アセスメントの正答を確認することはできますか?

アセスメントの正答は情報漏洩ならびに知財保護の観点から非公開となっております。

アセスメントのより詳しいイメージを確認することはできますか?

はい。有償版と同じ機能を試すことのできる無料トライアルをご提供可能でございます。お問い合わせフォームより、その旨をご連絡ください。

パックに含まれる科目を変更することはできますか?

パッケージ商品のため、科目の変更はいたしかねます。ただし、別の科目を追加でご購入いただくことは可能です。貴社の課題に合わせて組み合わせをご提案することも可能ですので、よろしければぜひご相談ください。

どのパックを導入すべきかわかりません。

ぜひお問い合わせフォームよりご相談ください。貴社のお悩みに合わせて、最適なアセスメントをご提案いたします。

アセスメント

受講期限を教えてください。

ご契約の際に期間を定めさせていただきます。

アセスメント結果の閲覧期限を教えてください。

アセスメントの結果の閲覧期限はありません。

アセスメントを繰り返し受験することはできますか?

診断アセスメントの受験は一度のみとさせていただいております。

アセスメントの正答を確認することはできますか?

アセスメントの正答は情報漏洩ならびに知財保護の観点から非公開になっております。

自社に合わせたアセスメントを新規で作成することはできますか?

可能です。 弊社では、数々のお客様のご希望に合わせてアセスメントをカスタマイズした実績がございます。まずはご相談ください。

導入前に実際の画面を見たり、操作を試したりすることは可能ですか?

はい。有償版と同じ機能を試すことのできる無料トライアルをご提供可能でございます。お問い合わせフォームより、その旨をご連絡ください。

どのアセスメントを導入すべきかわかりません。

ぜひお問い合わせフォームよりご相談ください。貴社のお悩みに合わせて、最適なアセスメントをご提案いたします。

Precena One

価格はいくらですか?

定価は3,000円 / ID(税抜き)です。

実際に行う内容はどういったものでしょうか?

研修前、研修後(1日後、1週間後、1か月後)の計4回、各20分程度の課題にお取り組みいただきます。また、一人で黙々と取り組むのではなく、クラスのメンバーや職場、講師も関与しながら進めるので心理的負荷も少なく取り組むことができます。こちらも併せて参照ください。

どのような効果がありますか?

研修内容を記憶として定着させるとともに、現場で実践し、トライ&エラーしてもらうことにより、実務で確実に活用できる状況を実現します。わからない部分についても、講師がサポートしますので、安心して取り組むことができます。

仕事力サーベイ

利用料金を教えてください。

お問い合わせをいただけましたら、弊社スタッフからご案内いたします。

どのような人がアセスメントの対象になりますか?

若手からベテランまで、すべての方々に受験いただくことができます。

アセスメント受験時にはどのようなツールを用いますか?

Google formなどのアンケートフォームツールを使用します。ただし、貴社の状況に応じて、使用するツールは変更可能でございますので、ご相談ください。

アセスメントの受験結果を昇格基準などに応用することはできますか?

本アセスメントは本ワークショップに合わせ設計されております。昇格基準としてご利用いただくことは推奨しておりません。

アセスメントではどのような能力を測ることができますか?

与えられた状況下において、適切に仕事を進めるための頭の使い方と行動の取り方を測ることができます。

アセスメントを受験することで受験者本人が得られるメリットはありますか?

受験者本人も、「どのようなケイパビリティは発揮できている/発揮できていないのか?」「自分は思考力と実行力のどちらに偏っているのか?」などといった、自身が仕事を行う際の大まかな傾向を把握することができます。

アセスメントは何人まで受けられますか?

受験人数に上限はございません。ただし、正確な結果を出すため、20名程度からの受験を推奨しております。

ワークショップはオンラインで可能ですか?

はい、zoomやMicrosoft Teamsなどのオンライン会議ツールでの実施が可能です。

アセスメントを受験した社員は、全員ワークショップに参加する必要がありますか?

いいえ。例えば、社員のアセスメント結果を踏まえ、経営陣の方々のみにワークショップへご参加いただき、人材課題を解決していただくといった事例もございます。

アセスメントとワークショップの片方だけを利用することは可能ですか?

はい。アセスメントのみの利用は可能です。ただし、ワークショップのみの利用はできません。

アセスメントおよびワークショップのより詳しいイメージを確認することはできますか?

はい。お問い合わせをいただけましたら、弊社スタッフからご案内いたします。

トライアル

トライアルの申し込み方法を教えてください。

こちらよりお申し込みください。

トライアルの期間はどのくらいですか?

トライアル開始から約2週間、ご利用可能です。

トライアル期間の延長は可能ですか?

延長をご希望の場合は、お問い合わせフォームよりその旨をお知らせください。

動作環境

受講に必要な環境について教えて下ください。

こちらに動作環境を記載しておりますので、ご確認ください。

スマートフォンやタブレットでも受講できますか?

iOS / Android 端末からもご利用可能です。ただし、ベーシック版につきましては、記述による演習などを含むため、PCからの受講を推奨しております。

海外からでも使えますか?

可能です。ただし、一部インターネット接続が規制されている地域などではご利用できない場合がございます。動作確認環境を用意しておりますので、事前にご相談ください。

動かなかった場合はどうすれば良いですか?

こちらに困ったときの対応について、記載しておりますので、ご確認ください。