「自ら学び、教える」風土を醸成
- eラーニング
- 動画開発・配信
オリジナル動画の開発と配信プラットフォームの活用で
自社の社員に最適な学びとスムーズな運用を
「この部分は特に教えたい」「ここは自社の具体例を入れたい」など、業界や社風・文化ごとに異なるご要望にも対応が可能です。人材育成方針に沿って必要なスキルをともに整理しながら、「わかる」ではなく「できる」までたどり着ける教材作成をご支援いたします。
社長あいさつなどの全社向けメッセージから、中期経営計画やビジョン、ヒヤリハットの事例共有まで、自社コンテンツを配信することができます。視聴数や視聴した反応の計測といったPLSの機能を活かすことで、従業員に必ず届けることが可能です。
弊社はその場限りの商品は作成いたしません。
貴社の人材育成方針を実現するにはどうすれば良いか、お持ちの課題感を長期的目線で解決するにはどうすれば良いか、を考えることから始めます。
講師ノウハウを併せ持ったスタッフによる業務現場の観察やヒアリングを通し、学ぶべき項目そのものだけでなく、その項目が本当に「できる」ためには何をどう伝えれば良いのか(LP)を、体系的に整理します。
その定着度を測るアセスメントや社内講師育成も可能です。
講義と演習と振り返りのバランスを考えながら、ただ解説するだけではなく、「できていないことへの気づかせ」や「できるようになるまで考えさせること」にこだわり、研修動画を開発いたします。
多言語対応も可能です。
受講案内の送付や受講管理だけでなく、より深い理解を促進する「回答を書かせる」機能や「周囲とともに意欲高く学べる」機能も自由にお使いいただけます。
もちろん、社内通達事項といった社内連絡や、貴社プラットフォームへの動画載せ込みも可能です。
受講者や事務局の皆様から頂いた声を反映し、必要な項目をより確実に学べるよう、継続的に改善して行くことが可能です。