相原 隆太郎
Ryutaro Aihara経歴
- 東京農工大学 工学部 情報コミュニケーション工学科 卒業
- 楽天株式会社:マーケティングリサーチ商材の企画、販売、納品業務に従事
- アクセンチュア株式会社 マネジャー :製造業・流通業を対象とした、業務・組織改革を実行・支援 (オフショアBPO業務の設計・移管、企業・組織統合の効果試算・計画策定等)
- 官公庁を対象とした、人事領域における業務・システム改革に従事 (IT戦略策定、業務・システムの要件定義、変革管理の計画策定 等)
- 自社日本法人の残業時間削減、ダイバーシティ等の働き方改革プロジェクトに従事
- その後、プレセナ・ストラテジック・パートナーズに参画
主な講師歴と講師スタイル
- コンサルティング経験を生かし、メーカー、IT、官公庁を中心に、 「ロジカルシンキング」「ロジカルライティング」「ロジカルプレゼンテーション」「問題解決」「プロジェクトマネジメント」などを幅広く担当
- 事業会社・コンサルティングファーム双方の経験に基づき、現場/管理者/経営層各々の立場・置かれた環境・保有するスキル・志向を深く理解し、個々人に合った実践的なアドバイスを行うことに力点を置く
- また、講義内容の枠を超え、受講者からの相談に乗る人情派の一面も
ビジネススキル・人材育成に対する思い
「先人が試行錯誤して手に入れた知識・スキルを、後人は省力的により多数取得し、さらなる知識・スキルを創出する。」これが組織として高品質な成果を、より生産的に出すにあたり重要なアプローチのひとつであると考えます。
問題解決、ロジカル・プレゼンテーション等に代表されるビジネススキルは、前述の成果に必要な数ある知識・スキルの中で、汎用的かつ成果を大きく左右する中核的なスキルであると確信しております。
このスキルの有用性を、まだ知らない多くの皆様にご堪能いただきたいです。
クラス運営方針
受講生の皆さんに「スキルを習得する意義」を明確に持っていただけるよう尽力します。
なお、この意義は、誰かから押し付けられるものではなく、それぞれご自身の状況・心情や周辺の環境に合った自分らしい意義であるべきと考えます。
研修は受講者ご本人のその場での学びだけでなく、受講後も意欲的かつ継続的にそのスキルを研ぎ澄ますこと、ひいては会社のDNAの1つとして同僚・部下・後輩等、関係する多くの人に伝播されることを期待したものでしょう。スキル習得の意義がご本人にしっくりこない状態で、果たして会社のDNAになりえるでしょうか。
ご本人の研修での学びはもちろん、受講後のレベルアップ、関係者への伝播、これらを実現するために、スキル習得することにご本人らしい意義を持っていただくことを大切に運営して参ります。
Contact
お問い合わせ
少しでもご興味をお持ちの方は、
まずはお問い合わせください。